名前 | 八百板 芽威 (やおいた めい) |
---|---|
経歴 | 東京都出身。 東京都出身。9歳よりフルートを始める。 東京音楽大学器楽フルート専攻卒業。 第1回夢二コンクール第1位。同コンクール優勝記念プレミアムコンサート出演。 第2回Kフルートコンクール入賞。同コンクール受賞者演奏会出演。 第17回長江杯国際音楽コンクール第1位及び審査員特別賞。同コンクール入賞者演奏会出演。 日本フルート協会主催第44回各音楽大学より推薦された若きフルーティストたちによるフルートデビューリサイタル出演。 東京国際芸術協会海外助成奨学生としてウィーン国立音楽大学マスタークラスを受講し、ディプロマを取得。 優秀者による現地コンサートに出演。 平成27年度東京音楽大学短期留学奨学生としてフランス・リュエイユ=マルメゾンコンセルヴァトワールへ留学。 留学中、フィリップ・ピエルロ、パスカル・フェブリエ、ミシェル・モラゲスの各氏に師事。 NHK交響楽団首席コントラバス奏者吉田秀氏、Ensemble Jaguarとソリストとして共演。 ギゼラ・マシャエキ=ベア、ハンスゲオルグ・シュマイザー、ヴァンサン・リュカ、アンドレア・オリヴァ、レナーテ・グライス=アルミン、ロバート・レルヒ、サラ・ルヴィオン、ペトリ・アランコのマスタークラスを受講。 フルートを中野真理、相澤政宏、竹下正登の各氏に師事。 室内楽を四戸世紀、中野真理、相澤政宏、細川順三の各氏に師事。 河口湖オルゴールの森美術館フルート奏者。 横浜市民広間演奏会会員。 木管五重奏団「アンサンブルy(イプスィロン)」メンバー。 ラ・フォル・ジュルネTOKYO2015、2018に出演。 現在ソロや室内楽、 オーケストラなど多方面における演奏活動を行なっている。 |
得意なジャンル | クラシック |
レッスンでの心がけ | 明るく楽しく丁寧なレッスンをしています。 それぞれの方の個性を生かし、気持ち良くフルートを演奏して頂けるよう心がけています。 |
ひと言 | 憧れの曲を吹きたいという初心者の方から専門的に学びたい方まで、1人1人に合わせたペースでじっくりレッスンしていきます。ご一緒にフルートで音楽を楽しみましょう! |