自宅で楽しく学べるZOOM レッスンのやり方♪
2020年5月20日 本格始動!!!
(※月謝制の方は購入の必要はありません。)
無料体験レッスンはこちら
※オンラインで受講を希望とご記入ください。
音楽レッスンは生で体感するのが、最も勉強になりますがオンラインでのレッスンも
モチベーションの維持や練習に有効です。
目次
・オンラインレッスンの大まかな流れ
・テレビ電話アプリ ZOOM アプリ インストールの方法・ ※外部サイトの解説ページあり
・レッスンしやすい設定の仕方
・オンラインレッスンにおける注意事項
・推奨環境
●大まかな流れ
①オンラインレッスンのご予約(メールもしくはレッスン時にご予約します)
↓
②レッスン日までにZOOMのアプリをインストール。設定をする。
↓
③ご自分の演奏が映るように、カメラやスマホなどを調節してください。
↓
④レッスン時間5分ほどにウォークオンミュージックスクールがメールを送信
↓
↓
⑤ご利用の端末でWIFIに接続し、URLをクリック
インターネットを使用した通話を選択

これで講師と接続♪という流れになります!
インストールの方法
●スマホやタブレットで行う場合
レッスンに先立ち、ZOOMのAppをインストールします。
iPhone、iPadでDLはこちら
iOSのApp storeだと全て英語の表示ですが、日本語対応していますので、
ご安心ください。似たようなAppを間違えてインストールしないように注意してください、
上記のロゴが本物の目印です。
詳しくはこちらのサイトの全て載っています。
わかりやすいです。
解説ページ
●Webカメラ付きのPCやMacで行う場合
ZOOMのサイトにアクセスし、アプリをダウンロードします。
インストールページ
こちらも詳しくはこちらの解説ページがわかりやすく便利です。
解説ページ
●レッスンしやすい設定の仕方
接続するのに必須ではありませんが、かなり音が聴きやすく、映像も見やすくなりますので設定してください。
スマホやタブレットの場合
講師と接続する前に、ZOOMを開き、
「設定」→「ミーティング」→「オリジナル音声を使用」にチェックを入れる。
※使用するデバイスによって出てこない場合があるようです。
・PCやMacの場合
「設定」→「ビデオ」→「HDを有効にする」「ビデオフィルタを適応する」にチェック!
「設定」→「オーディオ」→
「インミーティングオプションをマイクからオリジナルサウンドを有効にする」
※バージョンによってはミーティング内オプションと書いてあったりします。
・その下のオーディオ処理 下記の二つの項目を「無効化」にする。

可能であればヘッドフォンか良いスピーカーをつけてください。
※スピーカーをつける場合はハウリングに注意
●オンラインレッスンでの注意事項
・ご利用のインターネット環境によっては、音声の遅れや映像の乱れ、また接続が切れてしまうことがございます。
多少の遅延や乱れはご了承ください。
どうしても接続ができず、レッスン継続不可となってしまった場合、そのお時間分を次回レッスン分に延長いたします。
その後も何度も起きてしまうような場合は、お手数ですが対面でのレッスンにてお願いいたします。
●推奨環境 ・PCやiphoneなどお持ちの端末の中で、最も良いスペックのものを利用しましょう。
よくわからない場合はお手持ちの中で最新の機種にすると良いです。
WIFIには必ず接続しましょう。