TOEIC ビジネス

お金に関するTOEIC頻出単語!

今回は「お金」に関する単語・例文をご紹介します。日々生活を送っていると、あらゆるところでお金は関わってきますよね。ビジネスシーンで使われるかたい単語から、日常会話で使える表現まで集めましたので、一緒にチェックしていきましょう。

■会社で

raise 名詞:賃上げ 

people asked for a raise.  (人々は賃上げを要求した)

 

benefit (通例〜s) 名詞:給付金、手当

She was provided medical benefits from the company. (彼女は、会社から医療給付金を支給された)

 

reward 名詞:〜に対する報酬、ほうび(≒remuneration

I was given a $100 reward for my work. (私は仕事で100ドルの報酬を与えられた)

 

compensate 動詞:報酬を支払う、補償する

The company compensated employee for overtime work. (その会社は従業員に残業の報酬を支払った)

 

charge 動詞:〜の代金を請求する

The company charged him $50 for the repair. (その会社は彼に50ドルの修理代金を請求した)

 

cover 動詞:(費用など)をまかなう、〜に保険をかける

The airline company decided to raise fares to cover the rising cost of fuel. (その航空会社は、上昇する燃料費をまかなうため、運賃の値上げを決定した)

 

proceeds 名詞:収入、売上

動詞のproceedには進むという意味があります。進む→利益を上げるというイメージから、名詞では複数形proceeds で収入、売上という意味になりました。

All proceeds will go to charities. (全ての収入は慈善活動に使われます)

 

profit 名詞:利益、収益

Our profit target is 1 million yen. (我々の利益目標は100万円だ)

似た意味としてgain(利益、儲け)がありますがこちらは偶発的に得た利益・儲けという意味合いがあり、ネガティブな意味で捉えられる場合もあります。

She made a gain of $50. (彼女は50ドル儲けた)

 

loss 名詞:損失()(量・程度の)減少、低下

The company reported losses of 1 million yen for the third quarter. (その会社は第三四半期に100万円の損失を報告した)

 

capital 名詞:資本()

The company was started with $3,000 in capital. (その会社は3,000ドルの資本金で創業した)

 

credit 名詞:信用貸し、信用、信頼(trust)

The store offers 6months of interest-free credit. (その店は6ヶ月の無利息の信用貸しをしている)

 

invoice 名詞:請求書

We will issue an invoice at the end of every month. (我々は毎月末に請求書を発行

する)

 

paycheck 名詞:給料、給料支払い小切手

 I’m living from paycheck to paycheck. (私は給料ぎりぎりの生活をしている)

小切手(check)でもらう給料(pay)のことです。「給料」という単語には他にsalarywageがありますが、salaryは月給制の定期的に支払われる給料、wageはアルバイトの賃金といったように使い分けられます。

 

payroll 名詞:給料支払い名簿、従業員名簿

 How many people are there on the payroll? (何名の従業員が働いていますか?)

be on the payroll 働いている 

be off the payroll クビになる

 

amount to 熟語:総計〜に達する、合計〜となる(total, add up to)

The company’s sales amounted to $10 million. (その会社の売上高は1,000万ドルに達した)

■銀行で

interest 名詞:利息、利益

Taro paid 5% interest on the loan. (太郎はそのローンに5%利子を支払った)

 

return (しばしば〜s) 名詞:利益、収益

The return on the investment will be high. (投資の収益は高くなるだろう)

 

check 名詞:チェック、小切手

She opened a checking account with the bank. (彼女はその銀行で当座預金口座を開いた)

 

balance 名詞:残高

I’d like to find out my bank balance. (私の銀行残高を知りたいのですが)

 

withdraw 動詞:預金を引き出す、引き落とす

I withdrew some money from the bank yesterday. (昨日銀行からお金を引き出した)

withdrawの活用は、過去形:withdrew、過去分詞形:withdrawnですので注意しましょう。

 

deposit 動詞:預金する、預ける

I need to deposit some money at the bank before it closes. (銀行が閉まる前に預金をする必要がある)

また、名詞depositは盗難や破損などに備えての「預り金」や家や車など高価な物を購入する際の「前金」という意味合いで使われることもあります。

I made a 5% deposit on a house. (私は家の手付金5%支払った)

 

transfer 動詞:お金を振り込む、送金する

I transfer $50 to her account every month. (私は毎月彼女の口座に50ドル送金している)

 

■日常生活で

exchange 名詞:交換、両替

exchange A for B   ABと交換する、ABに両替する

Can you exchange yen for dollars? (円をドルに両替してもらえませんか?)

What’s the exchange rate today? (今日の為替レートはいくらですか?)

 

purchase  名詞:購入・購入品 動詞:〜を買う

make a purchase 購入する

Many people make online purchases these days. (最近は多くの人がオンラインで物を購入する)

 

fare 名詞:(乗り物の)運賃

The subway fare from A station to B station is $2. (A駅からB駅への地下鉄運賃は2ドルである)

 

rate 名詞:公共の料金

Utility rates have risen because of a cold wave. (寒波の影響で公共料金が上昇している)

rateには、「割合、率」という意味もあることから、一定の基準をもとに変動する料金を表す際にはrateが使われます。ガス・電気・水道などの公共料金(utility rate)、駐車料金(parking rate)、郵便料金(postal rate)などがあります。

 

fee 名詞:手数料、公共料金、授業料、報酬

feeは、専門職や公共団体に支払いをする際に使われます。late fee(延滞料) tuition fee (授業料)admission fee (入場料)などがあります。

There is no admission fee for joining. (参加のための入場はかかりません)

 

sum 名詞:(the)総計、合計

What’s the sum of 52 and 48? (52たす48合計は何ですか?)

sumを使った熟語として覚えておきたいものにはsum up〜を要約するがあります。

Could you sum up your idea? (あなたの意見を要約してもらえませんか?)

 

sell off 熟語:〜を(安く)売り払う

We decided to sell off the house. (私たちは家を売り払うことに決めた)

 

set aside 熟語:(金・時間など)(〜のために)取っておく(put aside)

I set aside some money for my son’s education. (私は息子の教育のために貯金している)

 

at one’s own expense 熟語:自費で、自己負担で

He decided to publish the book at his own expense. (彼は自費で本の出版をすることに決めた)

 

いかがだったでしょうか。お金は様々な場面で使われます。そして時と場合によって使うべき単語が異なり、間違うと上手く伝わらない場合もあります。ぜひ今回ご紹介した単語を習得して、語彙力アップを目指してみてください!

 

覚えておきたい職業に関する単語!

 

皆さんは自分の職業を英語で言えますか?世の中には多くの職業がありますが、身近な職業でも、意外と英語で何と言うか分からない…というものも多いと思います。今回は、職業に関する表現をまとめました。ビジネスでよく出てくるものをご紹介していますので、どのくらい知っているか確かめてみましょう!

career 職業(≒job profession, occupation

I’m interested in a career in consulting. (コンサルティングの仕事に興味がある)

発音は、「カリア」という音に近く、日本語でいうキャリアとは異なりますので注意しましょう。

 

industry 産業、〜業

Mr. Abe has an extensive background in the automobile industry. (阿部さんは自動車業界で幅広い経験がある)

 

plumber 配管工

“b”は読まず、「プラマー」と発音します。

I called a plumber to repair water pipes. (水道管を修理するために配管工を呼んだ)

ちなみに配管(配管業・配管工事・配管設備)のことはplumbingと言います。

 

mechanic 修理工、整備工

The mechanic assembled the engine yesterday. (修理工は昨日エンジンを組み立てた)

 

housekeeping (ホテルの)客室係

Housekeeping will finish cleaning in about 15 minutes. (客室係は後15分ほどで清掃を終える)

また、housekeepingには「事務的なこと」という意味もあります。

Before we start, I have some housekeeping announcements. (始める前に、いくつか事務的な連絡事項があります)

 

receptionist 受付係、フロント係

She is a receptionist at a hotel. (彼女はホテルの受付係)

 

server 給仕する人、サーバー

I’m working as a server at an Italian restaurant. (私はイタリアンレストランでサーバーとして働いている)

以前は女性ならwaitress、男性ならwaiterが使われていましたが、現在ではジェンダー的に中立なserverが使われることが多いです。

 

プライベート 英会話 石神井公園

lawyerattorney 弁護士

She advised him to consult a lawyer. (彼女は彼に弁護士に相談してみるよう勧めた)

lawyerは弁護士を指す最も一般的な表現ですが、この単語は法律上の助言や援助を行う人の総称であり、弁護士の他にも法律専門家や裁判官、検事などを含む場合があります。attorneyは正確にはattorney-at-lowといい、lawyerの専門性を高めた人を言います。ちなみに、法律事務所companycorporationではなくfirmを使います。firmは、law firm(法律事務所)accounting firm (会計事務所)consulting firm(コンサルティング事務所)など専門性を持ったプロ集団の性質をもつ会社に使われます。

 

distributer 卸売業者、販売業者

His company is a large distributer of software products. (彼の会社はソフトウェア製品の大規模な販売業者である)

 

contractor 請負業者

 He hired a local contractor to renovate the kitchen. (彼は台所を改修するのに地元の請負業者を雇った)

 

retailer 小売業者

This supermarket is the biggest retailer in the town. (このスーパーマーケットは街で最大の小売店)

 

carpenter 大工

The carpenter is hammering a nail. (大工が釘を打ち込んでいる)

 

architect 建築家

The library was designed by a famous architect. (その図書館は有名な建築家によって設計された)

 architectは動詞で(〜を)設計するという意味もありますが、主語にarchitectが来たら「建築家」の意味です。また、名詞形はarchitecture「建築」となります。

sculptor 彫刻家

Sculptor is an artist who creates sculptures. (彫刻家とは彫刻を創作する芸術家だ)

 

curator 学芸員

He is a museum curator. (彼は博物館の学芸員)

 

librarian 司書、図書館員

  The librarian classified the books. (司書は本を分類した)

 

 

dentist 歯医者

I will go to the dentist tomorrow. (明日歯医者に行く)

 

medical practitioner 開業医、医療従事者

He is a famous medical practitioner in the town. (彼は町でも有名な開業医)

practiceには「実行する」という意味があります。医療を実行する人から派生して開業医や、幅広い医療従事者のことを指す言葉になりました。

 

physician 医師、内科医

Dr. Mike is a great physician. (マイク先生は素晴らしい医師)

医師というと一番に思い浮かぶ単語はdoctorですが、physicianも医師全体を表す 単語として使われます。厳密にいうと、外科医(surgeon)に対して内科医(physician)があり、区別して表現される場合もあります。

 

pharmacist 薬剤師

You should talk with a pharmacist about your health problems. (あなたは薬剤師に身体の問題について話すべきだ)

ちなみに薬局はpharmacy、イギリス圏では、chemistと呼ぶことが多いようです。

 

critic 批評家、評論家

What the critic says is always right. (その批評家がいうことはいつだって正しい)

また、criticには「あら探しや辛辣な批判ばかりする人」という意味もあります。

My husband is a critic of my ideas. (私の夫は私の考えを批判する人)

 

courier 宅配業者

The document was delivered by courier. (その書類は宅配業者により届けられた)

 

celebrity 有名人

I saw a celebrity when I went to Hollywood. (ハリウッドに行った時に有名人を見た)

 

entrepreneur 起業家

The entrepreneur decided to borrow money to start his company. (その起業家は会社を始めるために借金することを決めた)

日本のビジネスシーンでもアントレプレナーと言われることがあります。

 

judge 審査員、裁判官

 He was a judge in an art contest. (彼はアートコンテストの審査員だった)

judgeは動詞で「判断する」という意味で覚えている人が多いかもしれませんが、「審査員」のように人も表すということを覚えておきましょう。

 

nursery 園芸店

I work at a nursery because I like flowers. (花が好きなので園芸店で働いている)

nurseryには「保育園」といった意味もあります。「nurse (看護師・乳母)が子供を育てる部屋」から発展して「植物を育てる園芸店」という意味を持つようになりました。

 

今回は、職業に関係する単語をご紹介しました。自分の職業以外は、自ら言葉に出す機会はあまりないかもしれませんが、さまざまな職業名を知っていることはリーディングやリスニングで役立ちます。ぜひ、知らない単語があった方は覚えてみてくださいね

プライベート 英会話 石神井公園

TOEICにも頻出する知っておきたいビジネス用語4!

前回に引き続きビジネス用語に関するトピックですが、今回はTOEICにも頻出する単語を使用しております。

ビジネスにも資格試験にも役立つフレーズ集です。類義語との違いも掲載しております。

 

〜TOEICにも頻出するフレーズ集 ビジネス編4〜

プライベート 英語 英会話教室 石神井公園

 

Advance payment for a month.

1ヶ月分の前払い。

payment 支払い方法

advance 名詞・・・進行した。事前の。動詞・・・前進させる。前払いする。

 

Process an order.

注文を処理する。

process  名詞・・・過程 進行  動詞・・・処理する。

 

instruction of English.

英語指導

the instructions for the equipment.

その機材説明書。

instruction  教育、指導、指示。説明書。

equipment 機材。

 

※instructionとeducationの違い。

instruction・・・(何かの)指導。

education・・・(一般的な)教育。

 

 car industry.

自動車工業。

industry 産業、工業、業界。

 

accept a suggestion.

提案受け入れる

accept  受け入れる

suggestion 提案。

 

upgrade to the latest version.

最新のバージョンにアップグレードする。

latest  最新の

 

submit  a document to city council.

書類を市議会提出する。

Mr. Yamashita is an executive in a company.

山下さんは会社の重役です。

executive・・・経営者、管理職、重役。

 

make a proposal for a negotiation.

交渉提案をします。

proposal 提案

negotiation 交渉

※proposalとsuggestionの違い

proposalは、動詞 propose=「提案する」以外に婚約の「プロポーズをする」の意味があるように、積極的な提案で、承認される場合が想定される「提案になります。

それに対し、suggestionは控えめな提案で個人的な「提案」です。

プライベート 英語英会話教室 石神井公園

consider whether to introduce a new product.

新製品を導入するかどうか検討する

introduce 導入する

consider 検討する

 

office supplies

オフィス用品

supply 名詞・・・生活必需品。動詞・・・供給する。

supplier 名詞・・・供給業者

returns policy

返品規定

return・・・動詞  返す、戻す、 返品する。  名詞・・・返品。

policy・・・規定、方針

register for training

研修に登録する。

register・・・登録

individual liberty

個人の自由。

individual・・・個々の。一個人の。独特な。

 consider to study abroad

留学を検討する。

consider・・・よく考える。検討する。

Go to the headquarters   from the Saitama branch .

埼玉支社から本社に行く。

headquarters,  headoffice・・・・本社

branch・・・支社、支店

I intend the student to improve.

私はその生徒を改善するつもりだ。

intend・・・意図する。〜するつもりである

intended・・・意図された。向けられた。

prepare a product brochure.

製品パンフレットを用意する。

brochure・・・パンフレット。

companies in the region

その地域の会社

region・・・地域

the second quarter

第2四半期

quarter・・・(会計上の)四半期

 

a rental agreement

賃貸契約書

※agreementとcontract

ほぼ言い換えが可能であるが、

agreement (合意書)という意味合いとcontract(契約書)という意味合いがあり、

contractの方が法的な効力がある「正式な契約書」である場合が多い。

Put it in the warehouse  immediately. 

倉庫に入れる。

Ship from a warehouse.

warehouse・・・倉庫

immediately・・・すぐに

I’m responsible for  accounting.

私は会計を担当している。

be responsible for

〜に対して責任がある。〜を担当している。

effective advertising

効果的な広告

effective・・・効果的な

advertising・・・広告

I received an invitation.

招待状を受け取りました。

invitation・・・招待状

Car manufacturers that sell efficiently.

efficient・・・・効率的な

manufacturer・・・メーカー、製造業者

プライベート 英語・英会話学校 石神井公園

TOEICにも頻出する知っておきたいビジネス用語3!海外出張・商談編

皆さんは、海外出張に行ったり、英語で商談をしたりしたことはありますか?今のところ予定はないという人も、英語を勉強し続けていれば、いつか上司から海外出張をお願いされる日が来るかもしれません。今回は、海外出張・商談、移動の際に使われるビジネス表現を集めました。また、出張だけにとどまらず、海外旅行で使える表現や知識もご紹介していますので、皆さんぜひチェックしてみてください!

 

出張は英語で?

プライベート 英語・英会話学校 石神井公園

出張は英語で、business trip と言います。海外出張の場合には、overseas business trip と言えば通じます。

 

「出張に行く」は、go on a business tripで、これから出張に行く場合には、未来形で表します。

I will go on a business trip to Singapore next week. (私は来週シンガポール出張に行く)

 

現在「出張中である」場合、be on a business tripbe away on businessを使って表現できます。

・Mr. Tanaka is away on business in Singapore.(田中さんはシンガポールに出張中です)

 

Until when do you plan to stay Singapore? (いつまでシンガポールに滞在する予定ですか?)

Until when〜? いつまで(未来のどの時点まで)〜しますか?

 

〜出張(business trip)の略語は?〜

親しい同僚などにSNSやメールなどで出張を伝える場合、business tripのことを略して“biz trip”言うことがあります。“biz”は“business”の略です。この機会に覚えておきましょう。

 

  • 自己紹介、あいさつ

お客さんと商談する

・I have an appointment with Mr. Mike at 9:00. (午前9時にマイクさんと約束している者ですが)

have an appointment〈with 人〉 〈人と〉アポイントメント(予約)がある

※make an appointment〈with 人〉〈人と〉会う約束をする、予約をとる

「予約をとる」という意味ではmake a reservationもよく聞きますが、これは人ではなく、場所(席や部屋)の予約をする際に使われます。

Nice to meet you. Could you spell your name, please? (初めまして。お名前のスペルを教えていただけますか?)

日本語では、「スペル」という言葉を名詞として使うことがありますが、英語では動詞としてしか使えません。What’s the spell? という言い方はできないため要注意です。

 

・Excuse me, I’ve just run out of business cards. (すみません、ちょうど名刺を切らしてしまいまして)

run out of 〜 〜を切らす

business cards 名刺

 

・Can you give us a discount? (値引きしてもらえませんか?)

give〈人〉a discount  〈人〉に値引きしてやる

 

・We can lower the price to $100 each. (1つ100ドルに値下げすることができます)

いくらまで下げるという時にはto+値段で表します。

 

・We can lower the price by 5%. (5%価格を下げることができます)

いくら(何%)下げるというように割引率を示す場合にはby+値段(%)で表します。

 

・If you are not satisfied with the product, we will offer a refund. (満足いただけない場合、返金に応じます)

be satisfied with〜 〜に満足する

offer a refund 返金する

 

・I proposed a compromise and we finally reached an arrangement. (妥協案を提案し、ついに合意に達した)

compromise 妥協、折衷

reach an agreement 合意に達する

 

We decided to put the project on hold until next week. (そのプロジェクトは来月まで保留にすることに決めた)

put on hold  〜を保留する

 

・The next meeting was pushed back to next Tuesday. (次回の会議は来週火曜日に延期された)

push back 〜を延期する(≒postpone)

タクシーに乗る

プライベート 英会話 石神井公園

・I need to hail a taxi/cab to go home. (帰宅するのにタクシーを呼ぶ必要がある)

hail a taxi/cab タクシーを呼ぶ

 

・Could you take me to ABC station? (ABC駅まで連れて行っていただけますか?)

take〈人〉to場所  〈人〉を場所に連れて行く

 

・Keep going down this street, please? (この道をまっすぐ行ってください)

go downまっすぐ進む

 

・Could you stop by ABC bank? (ABC銀行に寄っていただけますか?)

stop by 立ち寄る (≒drop by)

 

・Could you pull over here, please? (ここで停めていただけますか?)

pull over 路肩に車を停める

 

国によっては、タクシーの運転手にチップ(サービスを受けたことに対する心づけ)を払う文化があります。チップ文化のある国では、料金を支払う際にチップ分も上乗せして払うようにしましょう。チップは、タクシー料金の15〜20%程度が一般的とされます。タクシー料金を多めに支払い、運転手にお釣りの全額/一部をチップとして受け取ってもらう方法がよいでしょう。

 

・Could I have the change, please? (お釣りをいただけますか?)

change お釣り

 

・Keep the change. (お釣りはとっておいてください)

・Could I get 5 dollars back? (5ドルだけお釣りをいただけますか?)※残りのお釣りはチップとして渡す場合

 

・May I have a receipt, please? (領収書をいただけますか?)

receipt 領収書

日本語でいうレシートのことです。出張を終え会社に戻った後、出張精算で領収書が求められることがあるため必ずもらっておくようにしましょう。

 

出張から帰って

・I billed the company for transportation expenses. (会社に交通費の請求をした)

bill A for B expenses  AにBの費用を請求する

 

・How can I get reimbursed for my travel expenses? (どうすれば出張費を精算してもらえますか?)

reimburse 払い戻す

get reimbursed for〜 〜を払い戻してもらう

 

・I would like to take a substitute day off. (代休を取りたいのですが)

substitute 代わりの

alternativeも同じような意味を持ちますが、substituteがいつもの人・物が手に入らないための「代わり」であるのに対し、alternativeはあくまで複数の選択肢がある中での一つの「代わり」という意味合いとなります。

 

今回は、海外出張・出張先での商談や移動の際に使える英語表現についてまとめました。出張中に起こりうる様々な場面でスマートなビジネス英語が話すことができると、立派なビジネスパーソンだと印象付けることができます。今回紹介した表現は、基本的かつ汎用性の高いものが多くなっているため、覚えて無駄になることはありません。ぜひこれらのビジネスフレーズを覚えて自分のものにしてみてくださいね。